 |
うちに帰りたい エキサイト編 |
右が耐水1000番(ダイソー)まで仕上げたヤツ。 ピカールとかでキレイにしてもいいけど、だいたいいつもココまで。 左がそこからトゥルアーの1000番で50回位クルクルしたモノ・・・ |
全文を読む  |
逆伏竜 |
キューテックから発売されているデフリングトゥルアーを入手しました。前々から気にはなりつつも、今までもっていませんでしたが、先日のレース中にメンテしたばかりのデフが”ゴリゴリ”になっていたので、「これは手に入れるしかない・・・ |
全文を読む  |
ホビー派 |
最近、B4のデフのもちが悪く困っていたところ、こんな物を発見。デフリングを研磨する工具です。デフリングを手で固定して、研磨するのは大変なので、便利そうなアイテムです・・・ |
全文を読む  |
JG7AMD工房 |
DDをやっている中では、結構有名なQTEQのデフリングトゥルアー・・・(中略)デフリング磨きについて、今年の1月に谷田部へ練習に行った際に、世界一速い方のメカニックの方に伺った話であるが、「デフリングは磨かないですね。・・・(中略)今年の1/12全日本。私は驚いた。だって、先のメカニックが、デフリングトゥルアーでデフを・・・ |
全文を読む  |
負けたくないっ! |
傑作!早速使って見ました。見えにくいかもしれませんが、今まで苦労して磨いていた。デフリングがあっという間にキレイにツルツルに!・・・ |
全文を読む  |
kimihiko-yano.net |
オンラインショップでも販売しているQTEQ社の「デフリングトゥルアー」のレビュー記事を書いてみました。購入を検討されている方は是非ご覧ください・・・ |
全文を読む
|
もけのラジコン |
スムーズで滑りにくいデフを作る事ができるという、QTEQのデフリングトゥルアーを導入してみました・・・ |
全文を読む  |
KARZU-NET |
微妙に遅れましたが、お気に入りのメンテグッズ紹介です。出会いは去年。出会い系サイト『マルト商店』で出会いました。笑。あれ以来、病みつきになってしまい、とうとう自分でも購入・・・と言った感じです。。。 |
全文を読む  |
ポコペイ日記 Ver.2 |
いまや、DDユーザーには必須アイテムと言えるでしょう!根気のない私は、デフプレートをピカピカに磨くはずもなく(オイ)結構無頓着な私でしたが(汗)「やっぱ、DDはデフが命でしょう〜!」と勝手に思い込み(笑)ついに導入と相成りました(祝)・・・ |
全文を読む  |
yoru_no_otanoshimi |
・・・気分転換に先日到着したQTEQデフリングトゥルアーを使う!・・・この商品はデフリングをとてもできる子にしてくれる素敵ツールです。
前から欲しかったのですが・・・ |
全文を読む  |